未だ。

2006年10月30日コメント (2)
日曜日は、本当に天気が良くて、
風もさわやかでした。

予報では雨だったのに。
穏やかな秋晴れでした。

一日たった今でも、実感がわきません。
今、振り返ってみると、たった2本。

たった2本の的中で、こんなにも見える景色が違うのかと言うこと。

うまく表現はできません。
ただ、本当にあっけなくて。

2本入れるために、どれほど苦しんできたのか
この2本をどれほど入れたかったか。

退場口から出てきた瞬間、肩に乗っていた何かが、
すっとどこかへ消えていったようでした。

不思議と涙は出ませんでした。
合格したら絶対泣けると思っていました。
でも、もう泣きませんでした。

いつもより軽い心でした。
ずっと狭いところにいて、
やっと解放されて、伸びをしているような、
さっぱりとした気分でした。

多くの人に、支えられてやっと掴んだ参段だと思います。
先生をはじめ多くの方に心配をおかけしました。
きっと審査が来るたびに、私にどう声をかけていいのか、
悩んだ方もいたと思います。

私は自己中心的な人間だから、自分のことで精一杯になるとなかなか他人のことを気遣えなくなります。
嫌な気分にさせてしまったこともあったと思います。

そんな私のことを応援してくださった皆さんに、
本当に感謝しています。
日曜日、いろんな人からおめでとうと言っていただきました。

それから、ずっと練習に付き合ってくれて、
気分転換にまで付き合ってくれて、
あと、審査に応援にも来てくれたTKさん。
ありがとう。とっても心強かったです。
やっと一歩近づいた気がします。
これからも見捨てずに、一緒に弓を引いてやってくださいね。

参段になって自信がついたかと言えばそうでもありません。
これからは、まだまだ自信の無い部分を
ゆっくりなおしていこうと思います。

私はまだまだ未熟だから、これからも沢山悩むと思います。
参段審査を8回受けたことは、決して自慢になることではありません。でも、きっと何か大切なことだったと思います。私にとってこの1年は挫折の一年でした。

苦しかったし、もう2度とこんな経験はしたくありません。
でもこの一年で私は少し、強くなれた気がしています。
だから、次にもしこんなことがあったら、もう少し早く立ち直れるかなって思います。

得たものは参段だけではなかったと思っています。

コメント

Ume
Ume
2006年10月31日22:59

 参段合格おめでとうございます。
 実習も忙しそうで大変そうですが、頑張ってくださいね。

ムム
ムム
2006年11月1日19:12

>Umeさん
ありがとうございます◎
実習は大変ですが、講義よりは充実しているので、頑張れそうです☆Umeさんがお住まいの地は、もう松本よりずっと寒そうですが、風邪を引かないよう体に気をつけてくださいね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索