最後の夏休み計画。
2007年8月7日8月18日・19日→看学戦
20日ごろ→A市の三次試験およびI市一次試験の結果発表
23日ごろ→海水浴(部活のみんなで伊豆に行く予定)
26日→就職試験or参段審査
27日→旅行
9月→卒業研究計画書作り
9月末→家族旅行
こんな感じ。
やっぱり最後も弓でした。
今、立ち練の真っ只中。
私は再び大前として臨むこととなりました。
目標は15中。
そして団体優勝。
今年こそは必ず。
練習もほぼ毎日。
できるだけみんなの都合の付く時間を選んでみんなで練習しています。なかなか好調で毎回羽分けは必ず超えて来ます。
目標は75中。
最高学年として下級生の役に立てたらいいなと思っています。
4年目の夏を有意義に過ごして行きたいです。
できればそれに結果が付いてくれば良いなと思っています。
そして今日から医学科の皆さんが東京へ東医体に出かけました。
朝から全員のお見送りをして、道場はとても静かで広い感じになりました。少し寂しいなと思いつつ。
(道場が静かになったと保健学科は秘かに喜んでいますが(笑))
同期の4年生も幹部として最後の試合なので頑張ってきてもらいたいです。団体戦は応援に行く予定。初東医体です☆
20日ごろ→A市の三次試験およびI市一次試験の結果発表
23日ごろ→海水浴(部活のみんなで伊豆に行く予定)
26日→就職試験or参段審査
27日→旅行
9月→卒業研究計画書作り
9月末→家族旅行
こんな感じ。
やっぱり最後も弓でした。
今、立ち練の真っ只中。
私は再び大前として臨むこととなりました。
目標は15中。
そして団体優勝。
今年こそは必ず。
練習もほぼ毎日。
できるだけみんなの都合の付く時間を選んでみんなで練習しています。なかなか好調で毎回羽分けは必ず超えて来ます。
目標は75中。
最高学年として下級生の役に立てたらいいなと思っています。
4年目の夏を有意義に過ごして行きたいです。
できればそれに結果が付いてくれば良いなと思っています。
そして今日から医学科の皆さんが東京へ東医体に出かけました。
朝から全員のお見送りをして、道場はとても静かで広い感じになりました。少し寂しいなと思いつつ。
(
同期の4年生も幹部として最後の試合なので頑張ってきてもらいたいです。団体戦は応援に行く予定。初東医体です☆
コメント