青空。
2006年10月25日今日の天気は昨日とは一変して
ホント良い天気◎
キレイな青い空です。
そんな空の色してたら
行きたくなくても
行かなきゃって思えてきちゃった。
無駄にしたらバチが当たるね。
ホント良い天気◎
キレイな青い空です。
そんな空の色してたら
行きたくなくても
行かなきゃって思えてきちゃった。
無駄にしたらバチが当たるね。
正直しんどい。
2006年10月25日ビールは正直しんどいっす。
ワインも結構きついっす。
お酒はあんまり好きじゃない。
できれば甘いの専門で。
なんて思っても、
なぜか進んで「ビール」って注文してる自分がいました。
飲めないのわかってるのに。。。
肝臓さんごめんなさい。
お酒も審査も楽しめたらもっと楽だろうか。
ワインも結構きついっす。
お酒はあんまり好きじゃない。
できれば甘いの専門で。
なんて思っても、
なぜか進んで「ビール」って注文してる自分がいました。
飲めないのわかってるのに。。。
肝臓さんごめんなさい。
お酒も審査も楽しめたらもっと楽だろうか。
前向きに。
2006年10月23日
昨日は参段審査in飯田。
6月以来久しぶりの審査でした。
自分としては、
以前よりも成長したと思って受けた審査でした。
会も、前よりは長くなったし。
でも今回も惨敗。
敗因はやっぱり会の長さなのかな。
もっと長く持てるように頑張らないと。
そうすればゆるまずに離れられるかな。
参段審査はこれで7回目。
学科も体配ももう沢山。
そろそろ次へ進みたい。
今回落ちても次があるからって
最初は思ってたけど、
それでも、やっぱり悔しくて、
いつまでも本番に弱い自分が悔しくて、
こんなところで足踏みばかり。
いくら練習で中ててもダメなんだって、
本当に思いました。
本番で2本。
たったの2本。
どうしてそれが中てられないのか。
私の弱さ、未熟さなんだと、
今回本当に突きつけられた気がしました。
審査は運だとおっしゃる方もいらっしゃいますが、
私の場合は運だけではないのです。
実力がまだまだ足りないから
受からない。
努力はしているつもり。
でも一週間やそこらで実力がつくわけもなく。
昨年11月、悔しい思いをしてから
早一年。
全く成長しない自分が情けないです。
昨日見た、
四段審査、五段審査の方々の射が目に焼きついて離れません。
あんな力強い射ができるようにもっともっと努力します。
時間の許す限り。
いつか追いつけるように。
6月以来久しぶりの審査でした。
自分としては、
以前よりも成長したと思って受けた審査でした。
会も、前よりは長くなったし。
でも今回も惨敗。
敗因はやっぱり会の長さなのかな。
もっと長く持てるように頑張らないと。
そうすればゆるまずに離れられるかな。
参段審査はこれで7回目。
学科も体配ももう沢山。
そろそろ次へ進みたい。
今回落ちても次があるからって
最初は思ってたけど、
それでも、やっぱり悔しくて、
いつまでも本番に弱い自分が悔しくて、
こんなところで足踏みばかり。
いくら練習で中ててもダメなんだって、
本当に思いました。
本番で2本。
たったの2本。
どうしてそれが中てられないのか。
私の弱さ、未熟さなんだと、
今回本当に突きつけられた気がしました。
審査は運だとおっしゃる方もいらっしゃいますが、
私の場合は運だけではないのです。
実力がまだまだ足りないから
受からない。
努力はしているつもり。
でも一週間やそこらで実力がつくわけもなく。
昨年11月、悔しい思いをしてから
早一年。
全く成長しない自分が情けないです。
昨日見た、
四段審査、五段審査の方々の射が目に焼きついて離れません。
あんな力強い射ができるようにもっともっと努力します。
時間の許す限り。
いつか追いつけるように。
懐かしい。
2006年10月21日今日はOBOG戦でした。
私が一年生だった頃にお世話になった先輩方と
本当に久しぶりにお会いすることができて、
とっても懐かしい気分になりました。
一年生に戻ったような不思議な気分でした。
お酒も終始楽しく飲むことができて、
本当に良かったです。
やっぱり先輩方がいるのっていいなと思いました◎
テンション上がります!
明日が審査なので、2次会にいけなかったのがとっても残念です。。。
また来年、先輩方にお会いできるのを楽しみにしています◎
私が一年生だった頃にお世話になった先輩方と
本当に久しぶりにお会いすることができて、
とっても懐かしい気分になりました。
一年生に戻ったような不思議な気分でした。
お酒も終始楽しく飲むことができて、
本当に良かったです。
やっぱり先輩方がいるのっていいなと思いました◎
テンション上がります!
明日が審査なので、2次会にいけなかったのがとっても残念です。。。
また来年、先輩方にお会いできるのを楽しみにしています◎
CD
2006年10月20日時間があるので最近は、
レンタルしてきてパソコンに入れておいた
音楽をCDに焼く作業をしています。
ちゃんとCDにプリントもします。
レイアウトがだんだんマンネリ化しているので
もうちょっと考えなきゃなと。
でも出来上がると無駄に充実感があります。
まだまだ焼いてない曲があるので、
一日一枚は作っていこうかな〜。
他にしなきゃいけないこともあるんですけどね。。。
レンタルしてきてパソコンに入れておいた
音楽をCDに焼く作業をしています。
ちゃんとCDにプリントもします。
レイアウトがだんだんマンネリ化しているので
もうちょっと考えなきゃなと。
でも出来上がると無駄に充実感があります。
まだまだ焼いてない曲があるので、
一日一枚は作っていこうかな〜。
他にしなきゃいけないこともあるんですけどね。。。
2週間の休暇。。。
すっごく幸せです(*^∀^*)
レポートも提出し終わり、
あとは弓を引く毎日。
そして部活の皆さんと遊んでいます。
昨日はカラオケでした。
久しぶりで、歌える曲もなかなか少なくなっちゃってたけど
MK先輩と初めてカラオケ楽しかったです◎
フリータイムなのに3時間で追い出されてしまう
と言う波乱もありましたが、
なかなか楽しめました☆
実は今日もカラオケに、今度は看護の友達といってきます。
今日は昼から。
また3時間で追い出されるんだろうか。。。
すっごく幸せです(*^∀^*)
レポートも提出し終わり、
あとは弓を引く毎日。
そして部活の皆さんと遊んでいます。
昨日はカラオケでした。
久しぶりで、歌える曲もなかなか少なくなっちゃってたけど
MK先輩と初めてカラオケ楽しかったです◎
フリータイムなのに3時間で追い出されてしまう
と言う波乱もありましたが、
なかなか楽しめました☆
実は今日もカラオケに、今度は看護の友達といってきます。
今日は昼から。
また3時間で追い出されるんだろうか。。。
負けてなお挑戦する物語。
2006年10月18日
無駄に夜更かししてしまってますが。。。
ディープインパクトが引退するそうです。
結構前に報道されていたんですが、
今日その記事を読んでいたら、
最後に、「負けてなお挑戦する物語を紡いでほしかった」
と言う言葉がありました。
凱旋門賞で3着になったのに、負けって言われちゃうのが
なんだかやるせなくて、
普段競馬なんて爪の先ほども見ないけれど、
凱旋門賞だけは、
なんだか生中継で見てしまって、
ディープインパクトってすごい馬だなって思ったし、
やっぱり努力してるから
勝ち続けることもできたわけだし。。。
一回の負けで引退まで追い込まれてしまうのかって
考えると厳しい世界だなーって思いました。
負けてなお挑戦する物語。。。
キレイな響きだけど、
並大抵のことじゃないなって思いました。
あ、そんなことより早く寝なきゃ。。。(^^;)
ディープインパクトが引退するそうです。
結構前に報道されていたんですが、
今日その記事を読んでいたら、
最後に、「負けてなお挑戦する物語を紡いでほしかった」
と言う言葉がありました。
凱旋門賞で3着になったのに、負けって言われちゃうのが
なんだかやるせなくて、
普段競馬なんて爪の先ほども見ないけれど、
凱旋門賞だけは、
なんだか生中継で見てしまって、
ディープインパクトってすごい馬だなって思ったし、
やっぱり努力してるから
勝ち続けることもできたわけだし。。。
一回の負けで引退まで追い込まれてしまうのかって
考えると厳しい世界だなーって思いました。
負けてなお挑戦する物語。。。
キレイな響きだけど、
並大抵のことじゃないなって思いました。
あ、そんなことより早く寝なきゃ。。。(^^;)
コントロールすること。
2006年10月18日そう。
自分をコントロールすることって大事ですよね。
私はついつい自分をコントロールできなくて失敗しちゃうんです。
イライラとか憂鬱とか、
あと異常にテンション高いときとか。
機嫌が良くても悪くても、
同じ自分でいられるように努力しなくちゃいけないなと
感じた一日でした。
自分をコントロールすることって大事ですよね。
私はついつい自分をコントロールできなくて失敗しちゃうんです。
イライラとか憂鬱とか、
あと異常にテンション高いときとか。
機嫌が良くても悪くても、
同じ自分でいられるように努力しなくちゃいけないなと
感じた一日でした。
50本。
2006年10月17日春関以来になりますが、
一日50本引くことに決めました。
今週と来週末は審査があります。
県内審査はこの2回だけと聞いているので、
何とかして受かりたいものです。。。
会を延ばすことと、目使いを治すこと。
それで中てられること。
昨日は何とか引ききりました。
予想外に体力あってよかった。
今日はご指導日でもあるので、
ゆっくり50本引きたいです。
あと昨日は看護のじゃらんさんと夕食に鬱に行ってきました。
パフェを二人で2つ食べました◎
甘いもの大好き☆
一日50本引くことに決めました。
今週と来週末は審査があります。
県内審査はこの2回だけと聞いているので、
何とかして受かりたいものです。。。
会を延ばすことと、目使いを治すこと。
それで中てられること。
昨日は何とか引ききりました。
予想外に体力あってよかった。
今日はご指導日でもあるので、
ゆっくり50本引きたいです。
あと昨日は看護のじゃらんさんと夕食に鬱に行ってきました。
パフェを二人で2つ食べました◎
甘いもの大好き☆
行楽日和☆
2006年10月16日昨日は弓道部の友達四人で志賀高原まで行ってきました。
私が実習のストレス発散のために考えたのが始まり。
集まったのが私含めた4人だけだったけど、
こじんまりとして動きやすく、
いろいろ行けて良かったです。
まずは小布施町で、そばを食べました。
量も多くて、美味しくて。
とっても満足。
小布施の街は初めて行きました。
また今度、小布施に遊びに行きたいなと思いました。
観光客いっぱいでした。
その後一路志賀高原へ。
標高が上がるにつれて、
景色が色づいていくのが良くわかりました。
天気もよくて最高のドライブ日和でした。
途中、車を降りて滝を見たり、
池の周辺を歩いてみたり。
紅葉がほんとに見ごろで、色とりどりといった感じ。
青空とのコントラストもすっごく良かったです。
カメラマンいっぱいでした。
私も写真いっぱいとりました。
東館山山頂まで2人乗りリフトで行きました。
山頂では標高2000Mと言うこともあり、
結構息が切れました。
遠くの山の頭が雲の上に見えました。
山頂からの帰りはリフトではなく、
スキー場の斜面を駆け下りてきました。
少し恥ずかしかったけど、
TK氏とTT氏の転がる姿が面白かったです。
最後は草津温泉まで足を伸ばしました。
草津への道の途中、夕日がとってもきれいでした。
山の上から見る夕日は金色でした。
草津についたころにはどっぷり日も暮れ、
硫黄のにおいがしました。
温泉気持ちよかったです◎
また草津にも遊びに行きたいです◎
また機会があったら、何か企画しよっと☆
今回付き合ってくれた皆さんありがとうございました◎
私が実習のストレス発散のために考えたのが始まり。
集まったのが私含めた4人だけだったけど、
こじんまりとして動きやすく、
いろいろ行けて良かったです。
まずは小布施町で、そばを食べました。
量も多くて、美味しくて。
とっても満足。
小布施の街は初めて行きました。
また今度、小布施に遊びに行きたいなと思いました。
観光客いっぱいでした。
その後一路志賀高原へ。
標高が上がるにつれて、
景色が色づいていくのが良くわかりました。
天気もよくて最高のドライブ日和でした。
途中、車を降りて滝を見たり、
池の周辺を歩いてみたり。
紅葉がほんとに見ごろで、色とりどりといった感じ。
青空とのコントラストもすっごく良かったです。
カメラマンいっぱいでした。
私も写真いっぱいとりました。
東館山山頂まで2人乗りリフトで行きました。
山頂では標高2000Mと言うこともあり、
結構息が切れました。
遠くの山の頭が雲の上に見えました。
山頂からの帰りはリフトではなく、
スキー場の斜面を駆け下りてきました。
少し恥ずかしかったけど、
TK氏とTT氏の転がる姿が面白かったです。
最後は草津温泉まで足を伸ばしました。
草津への道の途中、夕日がとってもきれいでした。
山の上から見る夕日は金色でした。
草津についたころにはどっぷり日も暮れ、
硫黄のにおいがしました。
温泉気持ちよかったです◎
また草津にも遊びに行きたいです◎
また機会があったら、何か企画しよっと☆
今回付き合ってくれた皆さんありがとうございました◎
小児終了。
2006年10月14日昨日で小児科の実習が終了しました。
昨日は一日中学内でカンファレンス。
朝の9時から3時まで。
3時から4時まで今度は病棟の看護師さんとカンファレンス。
最後5時から6時まで学内でオスキー。
で、終わりかと思いきや、
先生に呼び止められる、私。
その後三時間、もう一人の子と先生の長話に付き合いました。。。
話の内容は、とっても勉強になるもので、
入院している子どもたちへの見方がガラッと変わりました。
新しいことに気がつかせてもらいました。
で、でも、終わったのが9時半。。。
一体何時間話し合えは気が済むんだー!!
昨日は友達とカラオケ行く予定だったのに。
結局私がいけなかったことで中止。
みんなごめん。。。
昨日は一日中学内でカンファレンス。
朝の9時から3時まで。
3時から4時まで今度は病棟の看護師さんとカンファレンス。
最後5時から6時まで学内でオスキー。
で、終わりかと思いきや、
先生に呼び止められる、私。
その後三時間、もう一人の子と先生の長話に付き合いました。。。
話の内容は、とっても勉強になるもので、
入院している子どもたちへの見方がガラッと変わりました。
新しいことに気がつかせてもらいました。
で、でも、終わったのが9時半。。。
一体何時間話し合えは気が済むんだー!!
昨日は友達とカラオケ行く予定だったのに。
結局私がいけなかったことで中止。
みんなごめん。。。
明日で小児科の実習は終わりです。
金曜は一日カンファレンスなので、
患者さんのベッドサイドに行くのは明日が最後です。
今日、受け持ちのK君が初めて私と会話してくれました。
今まで、薬の副作用で気持ち悪くって、
全然会話できる状態じゃなくて、
ただ一緒にDSをやっているのを眺めるだけだった。
でも昨日から、ちょっとずつ薬の副作用から快復してきて、
今日はこの2週間で一番良い顔をしていました。
VS測定も起きて測らせてくれて、
血圧計にも興味深々で。
腹部聴診の時なんか、自分からお腹出してくれたり。
一週間前じゃ考えられない変化でした。
清拭のときはとっても気持ちよさそうに笑ってくれるし、
って言うか、笑い声聞いたの今日が初めてだよ!!
しかも、クリボー作るんだよね!
明日約束しちゃったんだもんねっ!!
もうなんていうか、
話したことのない片思いの恋人に
やっと声をかけられるようになった瞬間!!
みたいな感じ。
キュン死にしかけました☆
明日、体の調子、良いといいな◎
気持ち悪くないと良いな◎
最後の日くらい楽しく過したいな。
金曜は一日カンファレンスなので、
患者さんのベッドサイドに行くのは明日が最後です。
今日、受け持ちのK君が初めて私と会話してくれました。
今まで、薬の副作用で気持ち悪くって、
全然会話できる状態じゃなくて、
ただ一緒にDSをやっているのを眺めるだけだった。
でも昨日から、ちょっとずつ薬の副作用から快復してきて、
今日はこの2週間で一番良い顔をしていました。
VS測定も起きて測らせてくれて、
血圧計にも興味深々で。
腹部聴診の時なんか、自分からお腹出してくれたり。
一週間前じゃ考えられない変化でした。
清拭のときはとっても気持ちよさそうに笑ってくれるし、
って言うか、笑い声聞いたの今日が初めてだよ!!
しかも、クリボー作るんだよね!
明日約束しちゃったんだもんねっ!!
もうなんていうか、
話したことのない片思いの恋人に
やっと声をかけられるようになった瞬間!!
みたいな感じ。
キュン死にしかけました☆
明日、体の調子、良いといいな◎
気持ち悪くないと良いな◎
最後の日くらい楽しく過したいな。
どうしても。
2006年10月10日最近、どうしても涙がこらえ切れません。。。
ここで泣いたらダメ!と思うと余計に出てきます。
今日も実習中に3回ほど、溢れてきました。
こんなことで泣いていてはやっていけないし、
とても情けないと思うのですが、
どうしてもこらえきれないのです。
先生にも、どこか体の具合でも悪いのか、
ホルモンバランスは大丈夫かと聞かれる有様。。。
週に2日はそういう日があります。
昔はほんとに泣かない子でした。
年に数えるほど。
むしろ泣きたくても泣かないし、
そう簡単に溢れてはこなったんですが。。。
20歳を超えてから、ひどくなった気がします。
歳のせいで涙腺が弱っているのかと…
明日は泣かないようにしたいものです。
ちなみに今日は部活の人たちは秋関の祝賀会だそうです。
羨ましい!!
行きたかったなぁ。
あーもう実習終わったらぜったい飲みに行くんだから!!!
ここで泣いたらダメ!と思うと余計に出てきます。
今日も実習中に3回ほど、溢れてきました。
こんなことで泣いていてはやっていけないし、
とても情けないと思うのですが、
どうしてもこらえきれないのです。
先生にも、どこか体の具合でも悪いのか、
ホルモンバランスは大丈夫かと聞かれる有様。。。
週に2日はそういう日があります。
昔はほんとに泣かない子でした。
年に数えるほど。
むしろ泣きたくても泣かないし、
そう簡単に溢れてはこなったんですが。。。
20歳を超えてから、ひどくなった気がします。
歳のせいで涙腺が弱っているのかと…
明日は泣かないようにしたいものです。
ちなみに今日は部活の人たちは秋関の祝賀会だそうです。
羨ましい!!
行きたかったなぁ。
あーもう実習終わったらぜったい飲みに行くんだから!!!
あと4日。
2006年10月10日今日からまた実習再開です。
あと4日。
そうすればまた2週間休みです。
4日間結構ハードなスケジュールみたいだけど、
2週間の休みを夢見て頑張る!!
ちなみに今日は父の誕生日。
プレゼントは用意できなかったので、
メールぐらいは送って置かなくちゃね。
次に会えるのはいつかしら…
大阪へ遊びに行こうかな。
あと4日。
そうすればまた2週間休みです。
4日間結構ハードなスケジュールみたいだけど、
2週間の休みを夢見て頑張る!!
ちなみに今日は父の誕生日。
プレゼントは用意できなかったので、
メールぐらいは送って置かなくちゃね。
次に会えるのはいつかしら…
大阪へ遊びに行こうかな。
ただいま。
2006年10月9日秋の関東大会、無事終了しました◎
結果は団体準優勝☆
120射65中◎
前回の春の関東大会に続き2回目。
優勝は73中の○邦大学さんでした。
なかなか追いつくのは難しいです。
個人的には11中。
最近の大会の中では良い記録でした。
ただ、なんだか不完全燃焼という気がします。
まだまだ、押手のゆるみもかなりあるし、
いつもの射ができなかった。
それがとても悔しかったです。
ただ、今回の試合では、
団体戦の面白さが味わえた気がします。
チームの雰囲気もとても良かったし、
的中も練習通り出せたし、
すっごい不調って言う人もなく。
みんなで勝ち取った準優勝だなって思いました。
こんな風に試合を楽しめたのは初めてでした。
もうあまり大会に出ることもできなくなるだろうけれど、
今回の大会に出ることができて幸せだったと思います。
二日間、とっても楽しい遠征でした。
結果は団体準優勝☆
120射65中◎
前回の春の関東大会に続き2回目。
優勝は73中の○邦大学さんでした。
なかなか追いつくのは難しいです。
個人的には11中。
最近の大会の中では良い記録でした。
ただ、なんだか不完全燃焼という気がします。
まだまだ、押手のゆるみもかなりあるし、
いつもの射ができなかった。
それがとても悔しかったです。
ただ、今回の試合では、
団体戦の面白さが味わえた気がします。
チームの雰囲気もとても良かったし、
的中も練習通り出せたし、
すっごい不調って言う人もなく。
みんなで勝ち取った準優勝だなって思いました。
こんな風に試合を楽しめたのは初めてでした。
もうあまり大会に出ることもできなくなるだろうけれど、
今回の大会に出ることができて幸せだったと思います。
二日間、とっても楽しい遠征でした。
折り返し
2006年10月6日実習折り返しです。
たったの4日間だったのに
もう何週間もやったような感覚です。
でもその4日間のうち2日間徹夜しました。。。
さすがに疲れました。
徹夜の日は栄養ドリンク飲みました。
あれって結構効くんですけど、副作用と言うか
リバウンドがすごくて
一日終わると動けなくなりました。。。
実習自体はだいぶやりがいがあって、
良いです。
だた病気の子どもを見るとはとても辛くて、
2回ほど感情に流せれてしまいました。
いけないいけない。
明日は大会に向けて出発です。
精一杯悔いの残らない射ができるよう寝ます。
実は今日風邪を引きました(^^;)
たったの4日間だったのに
もう何週間もやったような感覚です。
でもその4日間のうち2日間徹夜しました。。。
さすがに疲れました。
徹夜の日は栄養ドリンク飲みました。
あれって結構効くんですけど、副作用と言うか
リバウンドがすごくて
一日終わると動けなくなりました。。。
実習自体はだいぶやりがいがあって、
良いです。
だた病気の子どもを見るとはとても辛くて、
2回ほど感情に流せれてしまいました。
いけないいけない。
明日は大会に向けて出発です。
精一杯悔いの残らない射ができるよう寝ます。
実は今日風邪を引きました(^^;)
今日から
2006年10月3日今日からついに実習が始まります!
早起きです◎
部活もあるのでだいたい毎日5時起きの予定。
寝不足すると頭痛がひどくなるので
バファリンを買いました。
食料も寝坊してもすぐ食べていけるように沢山買いました。
あと、実習中にはできないと思ったので洗濯もしました。
エプロンの名札も作ったし。
きっと大丈夫。
前回の実習のように
自分の首を絞めるようなこともないので
頑張れるでしょう。
規則正しく生活していこう!!
早起きです◎
部活もあるのでだいたい毎日5時起きの予定。
寝不足すると頭痛がひどくなるので
バファリンを買いました。
食料も寝坊してもすぐ食べていけるように沢山買いました。
あと、実習中にはできないと思ったので洗濯もしました。
エプロンの名札も作ったし。
きっと大丈夫。
前回の実習のように
自分の首を絞めるようなこともないので
頑張れるでしょう。
規則正しく生活していこう!!
夏休み最後の日
2006年10月1日今日で夏休みも終わり。
選考会2日目は前日ほどは緊張せず引けました。
ただやっぱり少し気負ってしまうところがあり、
それが原因で離れのゆるみが生じるのかなと思います。
あと、気になることが。。。。
ここ2日ほど引き分けのときに矢こぼれをします。
自分ではたぶん、馬手先行で引き分けてしまった時に
起こるような気がします。
あまり的中には関係ないのですが、
(むしろ矢こぼれすると会が長くなってる気がする…。)
ちょっと心配です。
明日から気をつけて行こう。
夕飯は、かぼちゃを使って作りました。
ネットで検索して、カボチャのミルク煮と
カボチャご飯を作りました。
ミルク煮は、最初半信半疑で作りました。
だって、カボチャを牛乳で煮るだけ。。。
ほんとに美味しいのか??
出来上がって食べてみると。。。
美味しいっ!!(*>д<*)
カボチャ最高!!
料理嫌いな私でも簡単に作れました◎
だって煮るだけ。。。
あと、ちょっと失敗したのが、
カボチャご飯のカボチャを15分レンジにかけてしまったこと。
本当は15秒。。。
5分経過しだ時点でカボチャが明らかにおかしいことに気がついて
取り出し、もう一度レシピを見て気がつきました。。。
でも、そのカボチャ、良い感じに加熱されてて
一口食べてみると、
美味しいっ!!(*@д@*)
ちょうど焼き芋のような感じで、
とっても甘くて美味しかった〜◎
また作ろう◎
ま、単なる現実逃避ですが何か(笑)
選考会2日目は前日ほどは緊張せず引けました。
ただやっぱり少し気負ってしまうところがあり、
それが原因で離れのゆるみが生じるのかなと思います。
あと、気になることが。。。。
ここ2日ほど引き分けのときに矢こぼれをします。
自分ではたぶん、馬手先行で引き分けてしまった時に
起こるような気がします。
あまり的中には関係ないのですが、
(むしろ矢こぼれすると会が長くなってる気がする…。)
ちょっと心配です。
明日から気をつけて行こう。
夕飯は、かぼちゃを使って作りました。
ネットで検索して、カボチャのミルク煮と
カボチャご飯を作りました。
ミルク煮は、最初半信半疑で作りました。
だって、カボチャを牛乳で煮るだけ。。。
ほんとに美味しいのか??
出来上がって食べてみると。。。
美味しいっ!!(*>д<*)
カボチャ最高!!
料理嫌いな私でも簡単に作れました◎
だって煮るだけ。。。
あと、ちょっと失敗したのが、
カボチャご飯のカボチャを15分レンジにかけてしまったこと。
本当は15秒。。。
5分経過しだ時点でカボチャが明らかにおかしいことに気がついて
取り出し、もう一度レシピを見て気がつきました。。。
でも、そのカボチャ、良い感じに加熱されてて
一口食べてみると、
美味しいっ!!(*@д@*)
ちょうど焼き芋のような感じで、
とっても甘くて美味しかった〜◎
また作ろう◎
ま、単なる現実逃避ですが何か(笑)
春菊と白菜とたまねぎ
2006年9月30日道場の矢道の端の畑に白菜とたまねぎと春菊を植えました。
白菜とたまねぎはは27日に植えました。
春菊は今日植えました。
寒さに負けず育ってほしいです。
今日の選考会は何とか13本。
緊張しました。
離れはゆるむし、早気だし。
でも前よりずっとましです。
緊張したときは、大きく引くこと。
押し手の気を抜かないこと。
今日実感しました。
白菜とたまねぎはは27日に植えました。
春菊は今日植えました。
寒さに負けず育ってほしいです。
今日の選考会は何とか13本。
緊張しました。
離れはゆるむし、早気だし。
でも前よりずっとましです。
緊張したときは、大きく引くこと。
押し手の気を抜かないこと。
今日実感しました。